那須塩原駅西口から無料シャトルバスで12分【かつどん柏屋】で「とんかつ」を食べて地産地消に貢献!
今回も那須塩原駅の西口から無料シャトルバスに乗って那須ガーデンアウトレットへ!
実は前回のチーズガーデン訪問時、那須高原の食材を用いて作るかつどん屋【かつどん柏屋】がアウトレット内にあると知ったので、本日はそちらへ。
那須の食材にこだわった那須高原ならではの「とんかつ」を食べてきましたよ!
- 店舗の基本情報
- かつどん柏屋 那須ガーデンアウトレット店のメニューと価格
- 店内の雰囲気
- とんかつ定食の感想
かつどん柏屋の基本情報
- 店名:かつどん柏屋 那須ガーデンアウトレット店
- ジャンル:かつ丼、とんかつ定食、ビール
- 住所:那須塩原市 塩野崎184-7 那須ガーデンアウトレット内
- アクセス:那須塩原駅の西口から無料シャトルバスで約12分
- 営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日:那須ガーデンアウトレットの営業日に準ずる
- 電話番号:0287-73-8321
- 公式サイト/SNS
実際に行ってみた感想レビュー
メニューは「かつ丼」と「定食」の2パターンがありました。


注文したメニューと価格
とんかつ定食(1400円)*
*11:00~15:00の利用だったので昼割適用となり50円引きでした。

味やボリュームについて
まず一口食べて驚いたのは、その軽やかさです。
衣は薄めでサクサクと香ばしく、豚肉はとても柔らかくて食べやすい仕上がり。
キメの細かい肉質はあっさりとした味わいで、脂身もさらっとしていてしつこさがありません。

白ご飯との相性も抜群で、最後まで美味しく食べ進められました。
サイドメニューは漬物とみそ汁。
どちらも味付けは控えめで、さっぱりとした定食全体のバランスを邪魔せず、良いアクセントになっていました。
食べ終わった後も胃もたれせず、さっぱりとした旨みが余韻に残るとんかつ定食でした。
価格はやや高めですが、食べることで地産地消に貢献できるし、とても美味しかったので満足です。
店内の雰囲気とサービス
店内に入ると、テーブル席がたくさんありました。


平日の昼過ぎに訪れましたが、多くのお客さんがおり、店員さんはオーダー取りや片づけなどで忙しそうにしてました。
注文すると10分ほどで「とんかつ定食」が到着!
熱々のとんかつを頂きました。
かつどん柏屋の特徴と使い勝手
かつどん柏屋さんの利用シーンや設備などについてまとめます。
利用シーンのおすすめ
カウンター席はありませんが一人でも気兼ねなく入れます。
お子様ランチなど子供向けのメニューがないので、小さなお子さんがいる人には合わないかもしれません。
駅からのアクセスが良く、食事前後に他のショップを見て回ることができるのが便利ですね!
なお、アウトレット内は犬の同伴が許可されているので、犬を連れたお客さんも多いです。
もちろん店内には犬の同伴不可ですが、お店間の移動の際、犬が苦手な人は辛いでしょう。
設備やサービス
- Wi-Fiの有無:有り(アウトレットのFree Wi-Fi)
- たばこ:禁煙
- 支払い方法
- 現金
- クレジットカード:VISA、Master、JCB、American Express、UnionPay(銀聯)
- nanako
- 楽天Edy
- WAON
- iD
- 交通系IC:Suica、Kitaca、PASMO、TOICA、SUGOCA(スゴカ)、nimoca(ニモカ)、はやかけん、manaca、ICOCA
- QR:PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、LINE Pay、ゆうちょPay、QUOカードPay、FamiPay、AEON Pay等々
アクセスと地図
那須ガーデンアウトレットへの行き方はこちらの記事をご覧ください。
アウトレットに到着したら、目の前の通路を直進しましょう!

ゲートBを通り抜け、さらに直進

アウトドアブランドのColumbiaの所で右に曲がる

直進すると右手にかつどん柏屋さんが見えてくる


まとめ|かつどん柏屋さんはこんな人におすすめ!
- 買い物ついでにかつ丼やとんかつ定食が食べたい人(アウトレットを利用したい人)
- さっぱりしたとんかつが食べたい人
- 地産地消に貢献にしたい人
- 自家用車が無い人
👉 那須塩原駅周辺でかつ丼/とんかつを食べるなら、無料シャトルバスで那須ガーデンアウトレットまで足を伸ばしてみてください!
コメント