黒磯駅近くの老舗らーめん屋【丸信本家】で「ちゃーしゅーめん」を食べてきた感想
黒磯駅の西口から徒歩5分、創業60年の老舗ラーメン屋さん『丸信本家』。
鶏ガラベースの醤油スープと中太縮れ麺の相性が抜群で、地元の人から愛されているお店です。
今回は実際に訪れてメニューやお店の雰囲気をチェックしながら、「ちゃーしゅーめん」を食べてきました。
- 店舗の基本情報
- 丸信本家のメニューと価格
- 店内の雰囲気
- ちゃーしゅーめんの感想
丸信本家の基本情報
- 店名:丸信本家
- ジャンル:ラーメン
- 住所:那須塩原市 黒磯幸町5−2
- アクセス:黒磯駅の西口から徒歩5分
- 営業時間:10時30分〜売り切れ次第終了
- 定休日:月曜日
- 電話番号:なし
- 公式サイト/SNS:(インスタ)https://www.instagram.com/marushinhonke/
実際に行ってみた感想レビュー
メニューは「らーめん」と「ちゃーしゅーめん」の2種類で、非常にシンプルでした!

注文したメニューと価格
ちゃーしゅーめん大盛(1,100円)

味やボリュームについて
中太縮れ麺に絡むのは、鶏ガラベースのあっさりとした醤油スープ。

透き通った見た目とは裏腹に、しっかりとしたコクがあり、毎日でも食べたくなるような優しい味わいでした。
チャーシューは薄くスライスされていて、口の中でふわっとほどける絶品の仕上がり。

さらに、自家製の辛子みそを加えると一気に味が変化し、最後の一口まで飽きさせません。

通常は1玉(1玉は150gとのこと)、大盛は1.5玉、特盛は2玉。
今回は大盛でしたが、スープ・麺・チャーシューの相性が抜群であっという間に完食!
特盛にするか、トッピングでチャーシューW(ダブル)やメンマWまたはネギWにしても良かったかなと思いました!
価格はちょっと高めの設定ですが、ボリュームと味は大満足でした。
ラーメン好きにはコスパ◎だと思いますよ!
店内の雰囲気とサービス
店内に入ると、右手にはカウンター席、左手にはお座敷が広がっています。
カウンターとお座敷の間を通る通路はやや狭めで、人がすれ違えるくらいの幅といった感じ。

全体的に落ち着いた雰囲気で、カウンター席は一人ひとりの間隔がゆったりと確保されているため、周りを気にせず食事を楽しめます。
お一人さまでもグループでも利用しやすい、温かみのある空間でした。
席について注文すると、2分ほどでちゃーしゅーめん大盛が完成!
開店直後の訪問だったので他のお客は私の他に1名だけでしたが、それを差し引いても驚くほどスピーディーな提供でした!
これは嬉しいポイントですね。
丸信本家の特徴と使い勝手
丸信本家さんの利用シーンや設備などについてまとめます。
利用シーンのおすすめ
カウンター席がゆったりと配置されているので、一人でも気兼ねなく入れますし、知人や友人との食事にもぴったり。
さらに、お座敷席があるため家族連れや小さなお子さんと一緒でも安心して利用できると思います。
設備やサービス
- Wi-Fi・電源の有無:無し
- たばこ:禁煙
- 支払い方法:現金のみ
アクセスと地図
黒磯駅西口の左側の出口から出て右に曲がり真っ直ぐ進む

黒磯駅前交番が見えてきたら左に曲がって直進

黒磯駅西口自転車駐車場の前にある横断歩道へ

横断歩道を渡ったら右側の歩道を真っ直ぐ進む

一つ目の交差点を左に曲がる

真っ直ぐ進む

1分ぐらい歩くと右手に丸信本家が見えてくる

まとめ|丸信本家はこんな人におすすめ!
- 鶏ガラベースのあっさり系醤油スープが好きな人
- がっつり食べたい人
- チャーシュー麵が好きな人
👉 黒磯駅近でラーメンを楽しむなら、丸信本家さんは外せない一軒です!
コメント